数学の小部屋
ポーカーについて考えたことを整理して載せていこうと思います。数学が好きな方への読み物としてどうぞ。
なお、読んでもポーカーは強くなりません。あしからず。
1. 収支の分散とバンクロールマネージメント
Pokerはギャンブルです。たとえ世界最強のプレイヤーであっても、常に負けるリスクを背負わなければなりません。時には、大きく負け続けることもあるでしょう。それらリスクを理解し、プレイするゲームを適切に判断することはシリアスプレイヤーにとっては必須といえます。しかしながら実際は、漠然とした体験談のみに基づいてバンクロールマネジメントが語られていることも少なくありません。
キャッシュゲームに必要なのは20バイインのバンクロールと言われるが本当に充分だろうか?
強いプレイヤーが一ヶ月単位で負け越すことはあり得るだろうか?
トーナメントプロとして不安なく生活するにはいくらのバンクロールが必要か?
これらの問いに、統計学の手法を用いてアプローチしてみたいと思います。リンクをクリックするとPDFが開きます。
収支の分散とバンクロールマネージメント_ライブキャッシュゲーム
収支の分散とバンクロールマネージメント_ライブトーナメント
2. ライブキャッシュにおけるハンドレンジ推定
作成中